人生を劇場にしない

ヴァイオリン経験皆無の親が、迷走しながら長女を導く軌跡

成長の夏

夏休み最後の休日、家族でプラネタリウムを見てきました。

「学校の宿題を全部終わらせたら、遊びに行くぞ!」と宣言し、土曜日は机にかじりつかせて自由研究やら俳句やら、提出物を片っ端から片付けていきました。

すっきりした気持ちでお出かけの日曜日。家族でワクワクしながら向かったプラネタリウムは、ハイクオリティ映像で見せる満天の星空がテーマと強烈にプッシュしています。いざ場内に入るとやはりドキドキするもので、とても楽しみにしていました……が、内容がなぜか説教くさい。思わず「うーん、これはエンターテインメントとして、どうなんだろう」とモヤモヤした気持ちになる展開。子どもたちが退屈していないだろうかと心配するほどでした。

しかし終演後。姉妹は「わーすごかったね! おもしろかった!」と満面の笑み。ああ、すさんだ大人ってイヤだねえ……。

汚れっちまった悲しみに……。

 

続きを読む

7月月報?

すでに月報と化しているブログです、こんにちは。

暑くてムシムシする日々、ご家庭におかれましてはいつもいない元気な若人が家にずっといて心理的気温を上昇させている日々、皆様いかがお過ごしでしょうか。普段どおり仕事に出ている私には特に影響がないと楽観視していましたが、妻の疲労具合がハンパなく、各所に影響が出ている様子です。

 

あと1ヶ月、がんばっていきましょう!

続きを読む

6月総括

わあーどうしよう、今月まったく何も書いていない。

 

といいながら録画したコンフェデレーションズカップ(サッカー)を見ています。こんにちは。チリのキーパーがPKを3つ止めたのはなかなか見ごたえがありましたが、それよりもオーストラリアがこの大会でとても良い経験を得ているようす。グループリーグ敗退はしたものの、来月の日本戦では自信満々で乗り込んで来ること必至です。ウカウカしていられません。

 

それ以上に私がウカウカしていました。もう今月も終わりだ!

続きを読む

エマについての考察における心と表現

最近、私自身のことで「っ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛っ!」となる件が多いです。

 

「あああああ~」ではないんです。バラエティ番組の客席のご婦人方からあがる、ゆるやかなポルタメントのため息ではないのです。

「あ」を弓元で乱暴に弾いたように濁らせ、しかも最初に怒りと悔しさを吹き飛ばすスタカティッシモな「っ゛」が入る。発音でいうと「g」に近いでしょうか。全体的にスフォルツァントからさらにクレッシエンド、そしてヴィヴァーチェな感じ。

 

再現できた方、ぜひご一報ください(何も出ませんが)。

続きを読む

身内合宿

マッチ棒でできた1937年製ヴァイオリンがみつかったそうで。

 

www.youtube.com

 

16000本のマッチ棒からできているとか! 削り出すのとどっちのほうが大変なんですかね。弦は古いし奏者もきっと素人さんだしYoutube越しの音だし、と比較する環境ではありませんが、音はお世辞にも良いとは言えなかった。それより、一度も裏板を見せてくれないのはなぜですかね。ヴァイオリンの音の肝は裏板なのに!(聞きかじり知識) 裏板までマッチ棒の組み合わせだったら、鳴るはずがないですね。

続きを読む

学業が大変になってきた?

先日、『奇跡のレッスン~世界の最強コーチと子どもたち』という番組を見ました。フットサル日本代表のミゲル・ロドリゴ監督が出演。この手の“大人が子どもを指導する”物語が私は大好きで、こういう番組や本からエッセンスを拝借しようといつも目を光らせているのですが、この回は特に感動しました。

 

その中でも最も心に刺さった言葉たちを、少しここに書き残しておこうと思います。

「リスクのないところから学べるものはない」

「(番組で監督が受け持った子どもたちは)自分が自分で考えていない。自分で考える力を養ってやらないと。そのための、僕ら大人の責任は大きい」

「人のミスを見つけて叱ることは誰だってできる。だけどそれは、臆病者のすることだ」

 

特に最後の言葉は、日々胸に留め置かなければならないと思いました。

続きを読む

学び、生き……

「今年はなんだか、ポエミィな発表だね」

「あーそれ、縦読みだから」

「え? ……あ」

 

なんて会話が各家庭でもあったのではないかと勝手に推測しています。

続きを読む