人生を劇場にしない

ヴァイオリン経験皆無の親が、迷走しながら長女を導く軌跡

ピアノ

質問箱アーカイブ #37 副科ピアノの進度

質問箱という匿名質問サイトが2022/5/31をもってサービスが終了しました。それまでにいただいた50件近いご質問は楽器子育ての親にとって大変貴重な資料になりますので、アーカイブして残すことにいたしました。毎週月曜日、順々に公開していきます。 2021/10…

質問箱アーカイブ #16 副科ピアノについて

質問箱という匿名質問サイトが2022/5/31をもってサービスが終了しました。それまでにいただいた50件近いご質問は楽器子育ての親にとって大変貴重な資料になりますので、アーカイブして残すことにいたしました。毎週月曜日、順々に公開していきます。 2019/5/…

子育てと楽器道

今日のテーマはこれです。 小中学生時のおけいこごとは、対象そのものの習得力だけではなく絶妙に子育てが絡むから、誰しもが悩むし難しいのだなあ、と再認識した。辛い時期に差し掛かったご家族のお話をうかがうと、胸がギュッと痛む。— きゅうじう (@kyuji…

もりだくさんの5月

いろいろとありすぎて、何から書いていいかわからない5月です。

新たな学年も平常運転で

前回書いた記事、Googleの広告的に有益だったのか、Chromeのおすすめ記事に取り上げられてしまい、えらいアクセス数になってびっくりしました。こんにちは。

クラシック音楽界の最近の動き

ご無沙汰しております。 ソニー・ミュージックエンタテインメントが、ガチでクラシックを売り出そうとしていますね。オーディション申し込み、あと数日ですが、ご覧になりましたか? STAND UP! CLASSIC オーディション メンバー募集オーディションのお知らせ…

成長の夏

夏休み最後の休日、家族でプラネタリウムを見てきました。 「学校の宿題を全部終わらせたら、遊びに行くぞ!」と宣言し、土曜日は机にかじりつかせて自由研究やら俳句やら、提出物を片っ端から片付けていきました。 すっきりした気持ちでお出かけの日曜日。…

7月月報?

すでに月報と化しているブログです、こんにちは。 暑くてムシムシする日々、ご家庭におかれましてはいつもいない元気な若人が家にずっといて心理的気温を上昇させている日々、皆様いかがお過ごしでしょうか。普段どおり仕事に出ている私には特に影響がないと…

6月総括

わあーどうしよう、今月まったく何も書いていない。 といいながら録画したコンフェデレーションズカップ(サッカー)を見ています。こんにちは。チリのキーパーがPKを3つ止めたのはなかなか見ごたえがありましたが、それよりもオーストラリアがこの大会でと…

身内合宿

マッチ棒でできた1937年製ヴァイオリンがみつかったそうで。 www.youtube.com 16000本のマッチ棒からできているとか! 削り出すのとどっちのほうが大変なんですかね。弦は古いし奏者もきっと素人さんだしYoutube越しの音だし、と比較する環境ではあ…

学業が大変になってきた?

先日、『奇跡のレッスン~世界の最強コーチと子どもたち』という番組を見ました。フットサル日本代表のミゲル・ロドリゴ監督が出演。この手の“大人が子どもを指導する”物語が私は大好きで、こういう番組や本からエッセンスを拝借しようといつも目を光らせて…

なぜ弾くのか、という問い

ワールドカップ予選は勝ちましたが、WBCは僅差で準決勝敗退。 しかしそんなことよりも今は、軽く『カルテット』ロスです。こんにちは。 いいドラマでしたね。言葉を丁寧に紡ぐシナリオは大好物です。特に最終回、主人公の4人に送られた一通の手紙に、胸…

「カルテット」とコンサートと基礎と

TBS火曜ドラマ「カルテット」、ご覧になっていますか。ライトでポップな「逃げ恥」の後釜として、またドきついものをあててきましたね! 小劇団のお芝居みたいで大好きです。若かりしころ箱通いした人ならがぜん食いついていらっしゃるのではないでしょうか…

近況まとめてご報告

月に二回くらいは更新していないと、さすがに追憶の彼方に追いやられてしまいそうなので、そろそろ何かを書いておきたいのですが、“あまりにもいろいろありすぎて”、何を書いてよいやら。 こんにちは、ご無沙汰しております。 姉妹の今のヒットは、NHK BSプ…

コンクール×3

何年ぶりでしょうか。カラオケで歌いました。1曲だけでとてつもない疲労感を感じたのですが、本気で歌ったときの娘たちの反応はというと……耳をふさいでた!! え、なに、聴くに耐えないってこと? と思ったら「うるさい」だそうで。歌は全力で歌わないと意…

おちこんだりもしたけれど、姉妹はげんきです。

久しぶりのエントリーだというのに『魔女の宅急便』のパクリタイトルで本当に申し訳ないのですが、まさにこんな心境を通過している長女、二女なので、あえて借りてきました。糸井先生スミマセン。 毎日更新を控えるようになってから、姉妹の音楽活動にもいろ…

ドキュメント、中村紘子さん

考えさせられました。あと数回見ておきたい。もうみなさんはご覧になりましたでしょうか。 www.nhk.or.jp 素晴らしい番組ですね。ロンドン公演の演奏をフルで聴かせてくれるとは思っても見なかった。

解けない問は答えを見よ

我が家のブロードバンドルータ、これで三代目なのですが、新しくしても新しくしてもすぐに電波の入りが悪くなります。これはいったい何でなのでしょう。 再起動すると少し戻るのですが、その再起動が面倒だから新しいものに買い換えているのに、すぐにダメに…

久しぶりに二女のレッスンを見学

時を少し巻き戻しまして。 二女のピアノのレッスンを久しぶりに見学してまいりました。

二女のピアノとの距離

長期休暇には私の母の実家に家族で出かけ、遊んで帰ってくるという恒例行事があったのですが、今夏はちょっと難しそう。家族と私の実家とでスケジュールを組み立ててみたものの「そこはバレエが」「そこはプールが」「コンクール前なので」と子たちの予定で…

二女、有意義な予選

朝早くから、出かけてまいりましたコンクール予選。 基本的に予選で落ちる子はいないので、あまり気負う必要もないのですが、そんな裏の話を子に教えてやる必要はありません。プレッシャーと舞台の雰囲気に慣れてもらおうじゃないの。

二女のコンクール前夜

最近、姉妹で髪を切りました。基本的に伸ばしっぱなしだったので長かったのですが、やはりある程度のところで切りそろえてやらないと汚く見えてしまうので、ということで、夏だし、短くしちゃおうよ! 二女、いつもより軽い髪に気持ちも高揚しています。長女…

二女の今年の挑戦

樫本大進&小菅優&クラウディオ・ボルケス トリオのベートーヴェンがクラシック倶楽部で放送されていたので、聴きながら書いています。 ハッと手が止まってしまうことたびたび。さすが、世に知れた名にたがわぬ美しい音を鳴らす人たちですね。ここまで書く…

二女のピアノの話題

長女の練習はひとつの彼女なりの正解を見つけたようで、ちゃんと見守ってさえいれば「今なにをするべきなのか」はわかった様子でした。そのおかげか、毎週のレッスンごとに成長が見られるようになり、少しホッとしているところでもあります。 さて、このブロ…

音漏れがそろそろ怖いので

学校の勉強、自宅学習、音楽と日々のノルマをこなしていると、すでに常識的な時間帯に練習を終わらせることはほぼ不可能になってきている我が家。なにせスケールだけで30分、曲練習を始めたら1時間は余裕で使います。デキがひどいときにはこの2~3倍も…

ピアノ教室の発表会

NHKのクラシック倶楽部で、佐藤俊介さんがモーツァルトのソナタを弾いていました。バロック楽器でヴィブラートをかけずによくもまああそこまで音に差が出せるものだ、と聞き入ってしまいます。 こういう演奏が主だった頃に作曲された曲だからか、やはり奏法…

ひと安心のレッスン

めまぐるしく天気が変わる季節。体調管理を怠るとあっというまにのどが痛くなったり熱が出たりしますね。長女も若干のどが痛いみたいで、あわてて病院へ。 特に大きな病気でもありませんでしたが、ひとまず抗炎症剤をもらって帰宅。今週は風邪をひいていられ…

テンポキープの難しさ

買ったはずのものが袋に入っていなかった、もしくは袋に入っていたかどうか記憶が定かではない。そんなときどうしますか。金額の多少にもよりますが、私は諦めてしまうと思います。 しかし妻が同じ体験をしたときに店に問い合わせたところ、「防犯カメラを再…

本場のテンポ感に姉妹を振り返る

仙台国際音楽コンクールの記者会見記事、とても面白かったです。審査員の方がたが全員手厳しい! あれだけハイレベルに聴こえる演奏でも、審査する側からするとテンポ感がまだまだなんですね。 掘米審査委員長のこの一言が特に印象に残りました。「特にシュ…

ピアノと指揮

子の学校で、嘔吐や目の痛みを訴える生徒がここのところ毎日のように出ているそうです。喉が急に痛くなったりする子もいるとか。なんの案内もありませんが、光化学スモッグなのではないかとちょっと恐ろしくなります。 突然の真夏日になったり、少し肌寒くな…