人生を劇場にしない

ヴァイオリン経験皆無の親が、迷走しながら長女を導く軌跡

ピアノ

F1GP!

はい、もうタイトルで遊んでいることがバレバレですね。F1GPの読み方は「えふわんぐらんぷり」ではありません。 「ふ」ところが「1」番痛まない「グ」ランド「ピ」アノの入手法 です。 なんと! 心ある方から格安で譲っていただけることが決定いたしましたー…

ほんと調子いいねピアノ

姉妹そろってピアノのレッスンに行ってまいりました。 二女はカバレフスキーの「道化師」「ノヴェレッタ」ともに合格をいただき、新曲をいただく快進撃。おかげでまたもや新曲の譜読みでいっぱいに。次のレッスンまで2週間あるので、可能なところまで仕上げ…

妻、グランド熱冷めやらず

このところずっと妻が「グランドピアノがほしい」とうるさい。 理由はあるのです。二女が少しでも真剣にピアノに取り組むのだとすれば、グランドピアノのタッチで練習するべきなのです。それはピアノに理解のなかった私ですら、今では認める一事です。 もと…

姉妹ともピアノは順調

姉妹二人ともピアノのレッスンがありました。成果はこんな感じ。 ■二女 トンプソン→余裕で合格。新曲をもらう ブルグミュラー→パストラル仕上げ カバレフスキー→道化師、和音の間違いを修正、仕上げに ノヴェレッタ、次回スラスラ弾けるところまで ■長女 ト…

指のもつれと場数

楽器を弾いたことのある方ならわかると思いますが、突然あるフレーズが弾けなくなることがありますよね。今までなんの気なしに弾けていたフレーズが、なぜかトチる。つっかかる。指が絡まる。特に本番前だったりすると本気で焦ってきます。 こんなときはゆっ…

ピアノの進歩と悩み

長女さんがヴァイオリンにかまけている間に、二女さんはピアノを大特訓していました。「カバレフスキーだけだと手持ちぶさたなので」と妻が懇願しブルグミュラーから1曲出してもらっていたのですが、それでも飽き足らずもう1曲を勝手に仕上げていき、その…

簡単? いや難しいはずだよ?

長女、ディアベルリのソナチネOp.151-1 第1楽章を練習中。 ディアベリ ソナチネ Op.151-1 第1楽章 - YouTube 楽譜を見た瞬間に、これは私は弾けないなと思いました。というのも、左手で三連符、右手で付点八分音符+16分音符の組みあわせが苦手だから。どう…

道化師

二女のピアノがより進んでおります。黄色いカバさんとの相性がいいらしく、どんどん合格をもらえている。そして昨年末、とうとう聞いたことのあるタイトルが与えられました。 道化師 (カバレフスキー) 道化師 (カバレフスキー) - YouTube コンクールでも…

冬休み突入

娘たちも含め家族全員が冬休みに入りました。練習三昧の日々を過ごしております。とはいえ千住真理子さんのように一日14時間などといった「がむしゃら」さには程遠いですが、一定以上の練習は必ずこなしております。 まったく遊んでいないのかというとそん…

発表会直後にも関わらず

姉妹とも練習に関しては本当によくやります。もちろんまだ自分からヴァイオリンケースやピアノのふたを開けることはありませんが、「練習しようねー」と言うと、日によっては喜んで楽器に向かいます。 そのおかげか、ピアノの発表会からまだ日が浅いというの…

成果と課題

発表会でした! この日のために娘たちは何度涙を流したことか! どんなに小さかろうと、舞台は舞台。ここに向けて仕上げていくという経験は本当に何事にも替え難いものなのです。 二女は『人形の夢と目覚め』をなんとか最後まで弾ききりました。演出面で指示…

音が低いときはどうするの

先日の記事の続きになりますが、同日、長女さんもピアノレッスンがありました。ただ、先日ピアノの発表会で弾く『プレリュードとアレグロ』の伴奏あわせにてこずりましたので、ピアノのレッスンの時間を若干割いていただき、再度伴奏あわせをいたしました。 …

親子の寒暖差

二女さん、ピアノ発表会の曲を仕上げにかかりますよ! ピアノの先生に「ほぼ仕上がっているね」とお褒めいただきつつ、細かいところの最終調整に入っています。スタッカートのツブを揃えたり、テンポキープだったり、和音の音量だったり。何度も何度も繰り返…

ピアノ、死角なし!?

長女と二女、ピアノのレッスンがありました。発表会も目前。そろそろ細かい仕上げに入らなければなりません。 なぜかピアノの先生、少し入れ込んでおりまして「長女ちゃん、もっと仕上げたいから、もう一回レッスンしよう!」と存外のお言葉をいただきまして…

二女さんやる気だね!

最近まで何がしたいのかよくわからない人だった二女さん。ここ最近は楽器演奏にとてもやる気を見せているようで、何をやらせても前向きです。 ピアノ。黄色いカバさん(カバレフスキー)をどんどん譜読みしては合格をもらっているので、次々と新曲を弾いてい…

『エリーゼのために』の難易度

長女が年末の発表会で弾くピアノ曲は『エリーゼのために』です。先生もまたとんでもなく難しい曲を与えてくださいました。でも今の長女にはぴったりかもしれません。 先日ピアノのレッスンがありまして、演奏自体はミスタッチだらけだったそうです。レッスン…

躍進二女・眠り姫長女

姉妹ともにピアノのレッスンがありました。二女の現在の目標は、「最後までトチらずに弾ききる責任感を持つこと」、長女の目標は、「エリーゼのために」を曲として完成させること。二女はたっぷり睡眠時間をとっているのですが、最近学芸会の練習で忙しい長…

二女コンクール話

長女のソルフェージュのあとに、実は二女のコンクール出場についてお話をすることになっていました。とはいえ、まだ一年後の話。今の段階でどんなことを聞いておけばいいのか、ずいぶん前から準備をしていたのですが、直接先生とお話してみるとそこまで重く…

ソルフェといっしょに言葉まで

はじめて長女のソルフェージュレッスンを見学しました。二女さんはまだ本格的なソルフェージュはやっていません。まずはト音記号とヘ音記号をごっちゃにせずに音符を読めるようになったらです。拍たたきなんかは別教材で簡単にやっていただいているので、き…

最近の姉妹のピアノ

昨晩の『プロフェッショナル 仕事の流儀』は五嶋みどりさんでしたね。私が聴きにいったシャイーとの舞台裏、妻が聴きにいった先日のコンサートの舞台裏と、どちらも出てきてちょっと嬉しかったです。先日のこのブログのアクセス解析を見ると、驚いたことにYa…

黄色いカバさん

二女さん、『みんなの オルガン・ピアノの本2』を卒業し、新しい教本をいただいたのですが、その名前を聞いたとき「え、プロコフィエフ!? ずいぶんと難しいのをやるね。子供向けの教本なんて書いていたんだなぁ」といった感想を抱いたのです。が、正解は …

二女さん、戦ってみる?

二女さんの自己主張に関する記事ばかり書いていた昨今ですが、ピアノのレッスンで気になるお誘いがありました。それは 「二女ちゃん、ピアノでコンクール出てみる?」 ピアノの先生からのお達しです。一年生から参加してみたらどうだろうか、そのために今か…

姉妹、ピアノレッスンに行く

ピアノのレッスンで少しずつ進展があった様子です。 長女は「エリーゼのために」の立体的な奏法指導が入りました。このエリーゼのためにという曲は初心者の登竜門的な位置づけだと思うのですが、私は弾けません。あの速い部分を原曲速度で弾くことができない…

長女の「いい曲」

我が家は夫婦ともにロックが好きでした。私は60~90年代のハードロック、妻は90~00年のニューカテゴリーに傾倒していたため、結婚したてのころはお互いに知らないバンドのCDを持ち寄って聴きあっていました。最近はクラシックの曲を引っ張り出す日々のため…

拍と贔屓とソルフェージュ

ピアノのことを後回しにしていたせいで、ピアノ関連記事が続きます。長女、はじめての合同ソルフェージュレッスンに参加してきました。 新曲の譜面をもらって、ピアノに合わせて初見で歌って。ひととおり歌い終わったあと、隣に座った男の子と笑顔を交換した…

ピアノの発表会曲

書こう書こうと思っていたのに、長女のTLPにかまけていたせいか今になってしまいましたが、二女のピアノお楽しみ会の演目が決まりました。 人形の夢と目覚め(エステン) 長女もたしか同じくらいのタイミングでコレを弾いた気がします。幼児の指でよく回るな…

久々にピアノレッスンを拝見

久しぶりにお休みにピアノレッスンが入ったため、私も一緒に見学させてもらいました。以前から想っていたのですが、ピアノの先生はあまり子ども扱いしない人で、大人っぽい口調で次々と課題を与えていきます。「はい、次コレ」「はいよくできた。シール」と…

長女、やっと合格

約一ヶ月ものあいだ、なかなか合格をもらえなかったソナチネの曲(曲名忘れしました)を今度こそ合格するぞと勇ましく、誓って家を出たからにゃ……。 軍歌・露営の歌のパロディですが、歌詞を正しく調べようと思ってGoogleさんに聞いてみたところ、自動検索の…

二女、寝なかった

二女のピアノのレッスンがありました。前回、前々回と、姉妹ともにレッスン中に寝るというオイタをしましたので、我々も相当反省し、「さっさと寝かそうプロジェクト」略してSNPを発動(好きだなこういうの……)。 で、結果は……。 バッハのメヌエット合格! …

二女の日常

最近なんだか長女の話ばかりです。TLP(飛び込みレッスンプロジェクト)といい、その他についてといい、変化の多い昨今を過ごしているせいか、どうしてもそちらに意識が行き勝ち。 二女は何をしているのか? 幼稚園、楽しいそうです。年長になってお友達がた…