人生を劇場にしない

ヴァイオリン経験皆無の親が、迷走しながら長女を導く軌跡

旧ブログ

六月になりました

イベント目白押しの六月です。 七月には演奏会と発表会が控えています。 仕事もかなり詰まっているのですが、今まであまり見ないフリをしてきていました。そろそろマズいので明日から本気出します(信憑性がない)。 五月疲れ、みなさまもお体ご自愛ください…

『アナと雪の女王』を観る

体調不良も明けた長女と、『アナと雪の女王』日本語吹き替え版を観て来ました。 熱っぽい二女と妻は残念ながらお留守番。 美しい映像、子供にわかりやすいお話、そしてキャッチーで盛り上がりのある歌。長女が身じろぎせずに熱中していました。 二女も熱が下…

マキシム・ヴェンゲーロフ & ヤングアーティスト + イヴリーギトリス

おとといの夜、これ、行ってきました。 バッハのドッペルをフルで聴けたし、日本の若手ヴァイオリニストの活躍も聴けたので大満足だったのですが、隠しだまはゲストでした。 イヴリー・ギトリス最高! この敬愛すべきおじいちゃんはもうなんなんですかね。人…

意外と難しいロングトーン

あれから、毎朝15分ほどヴァイオリンに触れています。こんにちは。 同じ速度で弓を滑らせる「ロングトーン」、やってみると本当に難しいですね。でもめげずに毎日1stポジションのG-durをゆっくり弾いています。 ヴァイオリンを弾いたことが無い人には「同じ…

親の気合の空回り

長女の体調がまだおもわしくありません。 咳というのは気力と体力を奪うせいか、練習にもあまり身が入らず、練習すること自体がいやになってしまっている様子です。発表会が控え、授賞式も控え、こちらはこちらで焦りもあり、休ませるという選択をするには勇…

反応をありがとうございます

本ブログは、自分の防備録や日記のかわりにはじめたため、コミュニケーションをとりやすく作っておりません。 にもかかわらず、最近「ポチっ」としてくださる方がいらして、本当にありがたく思っております。ありがとうございます。励みになります。 コメン…

こんなもんじゃないので

「全日本ジュニクラは、全国大会といえどやはり地方大会。日本クラコンは本当の全国区。レベルはこんなもんじゃないので」 お師匠に釘を刺されました。 小学校にあがった以上は本気の土壌で勝負するしかありません。さあ今からどこまで底上げしていけるか。…

追い込みが足りない!

五月が今週で終わってしまう! 発表会、演奏披露会&授賞式、家族行事、子供に与えたい一般教養、いろいろ考えれば考えるほど、頭がぱーんと破裂してしまいそうに忙しい。 不安な順に書きましたが、とにかくフィヨッコとコレルリの追い込みが足りていない! …

基礎、基礎、そして基礎

わかっているけど、なにごとも基礎がすべて。 それはお師匠にかなり釘を刺されている部分です。 だからはやる気持ちをおさえて、とにかく基礎をがんばらせているつもりなのですが、最近いろいろと頭をもたげてくるのが、システマティックな基礎練習。これを…

長女の体調不良

長女の体調不良が続いています。 熱があるわけではないのですが、せきがずっと続いていて、夜中に激しいせきで起きてしまうこともあるくらい。ぜんそくの気だろうか、と心配です。医者には見せていますが、「アレルギーかもねー」なんてのんきに言われて、薬…

二女はなんなのだ

先日の発表会でギロックのタランテラを強弱つけていいテンポで弾ききった二女。「これは」と思うだけの出来で、両親ともに喜んだわけです。 この“一歩抜けた感”は長女のときにもありました。彼女の場合はリュリのアレグロでした。だから今、彼女はヴァイオリ…

力の抜き加減

自分で楽器を握ると、今までわからなかったことがわかってきます。 脱力の方法がなんとなくわかりました。 あごでヴァイオリンを支えすぎていたんだな、と気づきました。私の場合肩当をしないほうが安定するみたいです。 弓の毛も張りすぎていました。これを…

口伝かシステムか

日本のヴァイオリン教則は、基本、口伝ですよね。 お師匠ごとに教え方も違いますし。 この傾向は日本だけでなくヨーロッパもそうとのこと。 しかし本来、これだけの文化であるヴァイオリンであれば、もっとシステマチックに教える方法を研究しつくしてもいい…

自分でもVn弾いてみた

せっかくヴァイオリンをお借りしていたというのに、いろいろと言い訳がましく理由をつけては練習をさぼっていたので、とある教材をきっかけに自分でも始めてみました。 その教材が優れているからなのか、やっぱりいい音を出せますね。なるほど、こうやって弾…

ヴァイオリン稽古

●長女 とにかく3オクターブのスケール。ハイポジションがようやく安定してきたので、メトロノームのスピードを気づかないくらいゆっくりテンポアップしている。いつカールフレッシュを渡されてもいいように、基礎練、基礎練、基礎練。 課題曲は風景や心象を…

何時に寝かせる?

6~10歳の子供に必要な睡眠時間は10時間だそうです。 ……いやいや無理だから。 2時半に帰宅、それからちょっと休んでヴァイオリンを2時間、ピアノを2時間。これだけで7時。ご飯を食べて8時、学習させて9時、お風呂に入って9時半、絵本を読んでやって9時45分、…

国語の穴埋め問題

国語の問題というのは、知らないと答えられないものが多い。 長女がやっていたワークを見てそう思いました。 文字を並べ替えて絵の単語を答えよ、というアナグラムの問題なのですが、 ・はくぶつかん ・ぼくじょう がわからなかった……。そうか、知らないと答…

コンクールのペース

いやはや、コンクールに出続けているご家族の気力、体力、財力、すべてに感嘆です。 前回、長女がコンクールに出たことでもろもろの経験をしましたが、とにかく疲れたものでした。でもそんなコンクールに、ほとんど毎月のように出場している子たちがいると知…

長女の収録演奏

一ヶ月以上の時を経て、ようやく手元に届きました、コンクールの演奏DVD。 そのときは「本当によくやった!」と手放しで褒めちぎったものでしたが、案の定、今聴き返すと「あちゃぁ……」と頭を抱えたくなるような演奏です。 やはり生演奏というのは何割か増し…

最近の姉妹

長女はなんだか憂鬱そう。 とうとう反抗期かと身構えてみると、どうやら学習ドリルの問題がわからず、先に進めるのがいやになっていたらしく……。ちょっとやり方を教えたら嬉々として続きをはじめました。練習はいつものとおりスケールと仕上げです。 フィヨ…

まだ褒めるしかできない

クラシックは昔から好きでした。 ですが、今ほどよく聴くようになったのは、やはり娘がヴァイオリンを始めてからです。それまでは「クラシック」は「クラシック」であり、いいも悪いもなかったものです。白鳥の湖を誰が弾こうと、運命をどこの楽団が弾こうと…

ソナチネいただきましたー

長女がブルグミュラーにひととおりOKをいただき(最後に弾いたのは“貴婦人の乗馬”でした)、とうとうソナチネをもらいました。 力強くてかっこいい曲が多いですよね。はやく聴きたいけど、練習もかなり大変になりそう。 そのぶんフォルテ、フォルテッシモを…

ヴェンゲーロフ氏、来日

王立音楽アカデミーの特別教授でもあるヴェンゲーロフ氏がまた今年も来日しますね。彼のマスタークラスの番組を見たことがありますが、ユーモアセンスあふれる受答えがとても印象的でした。 そのヴェンゲーロフ氏が、イヴリー・ギトリス氏と日本の若手ヴァイ…

いい音とは

いい音とは何かをここで論じるつもりはありません。 長女にいつも「いい音で弾いて」と言い聞かせているのですが、どうすれば育つんでしょうかね。 ヴァイオリンの持つ一番いい音を探す、という作業が、長女にはよくわからないようです。もっと具体的に言わ…

フラブラ?

フラブラとは、フライングブラボーの略だそうで。 要は、楽曲の途中で「ブラボー!」と叫んだり、拍手したりすることを言うそうです。 クラシックでは、曲中はもちろん楽章の区切れですら拍手することや歓声をあげることはご法度、曲の最後の微音を弾き終え…

中間報告・二女のかんしゃく

~前回までのあらまし~ 二女、かんしゃくを起こしてレッスンをボイコット。父、電話で優しくたしなめるも号泣。本当に反省しているのかわからず。 その後お師匠から「その年齢はそんなものですよ」とフォローが入る。 ピアノの発表会でお会いするも、二女は…

勉強との両立

小学生になった長女の本分は勉強。 なので、通信教育を一日に決まった分量だけ進めさせています。この連休中もそれは欠かさずにやらせました。 本人曰く、楽しいそうです。 きっと、ヴァイオリンの練習のほうがキツイから、勉強が楽しいのでしょう。 実は二…

度数ってどんなときに使うの?

娘が音楽理論の初歩をやっています。 先日、1度の書き取りをしていました。 「1度は増と完全だけで、減はないんだよー」 「……へ、へえ」 「でねー、4と5と8も完全で、あとは長と短なんだよー」 「そ、そうなんだー」 高校時代に音楽の授業でやった気が…

連休中も休まず練習!

楽器を志す者、一日たりとも楽器から離れてはなりません。 それは娘たちに口すっぱくして伝えてきたことです。 ですので、連休中の移動にも娘たちはヴァイオリンケースを抱えて移動します。移動先でピアノがあれば若干練習もします。特に祖父母の家に遊びに…

発表会やコンクールは麻薬

発表会とかコンクールは麻薬ですね。 その日に向けてアドレナリンを大放出してつらい練習を繰り返し、ようやくその日にすべてをやり遂げると、エンドルフィンが脳内を満たして多幸感に包んでくれます。つきっきりで教えている親がそうなのだから、プレイヤー…