人生を劇場にしない

ヴァイオリン経験皆無の親が、迷走しながら長女を導く軌跡

シン・ゴジラに思う音楽の話

シン・ゴジラ、観てまいりました。とにかく、とにかく、面白かった。庵野監督の作風を知っている人ならば、「あーはいはい、これがやりたかったのね」と誰もがニヤニヤしながらうなずくのではないでしょうか。 実際、元となったであろう第六話は、私も大好き…

ドキュメント、中村紘子さん

考えさせられました。あと数回見ておきたい。もうみなさんはご覧になりましたでしょうか。 www.nhk.or.jp 素晴らしい番組ですね。ロンドン公演の演奏をフルで聴かせてくれるとは思っても見なかった。

解けない問は答えを見よ

我が家のブロードバンドルータ、これで三代目なのですが、新しくしても新しくしてもすぐに電波の入りが悪くなります。これはいったい何でなのでしょう。 再起動すると少し戻るのですが、その再起動が面倒だから新しいものに買い換えているのに、すぐにダメに…

久しぶりに二女のレッスンを見学

時を少し巻き戻しまして。 二女のピアノのレッスンを久しぶりに見学してまいりました。

猛省

えー、たいへん感慨深い経験をさせていただきました。今日は私信のようになってしまいますが、お許しください。 先日は皆様、大変お疲れ様でした。一日がこんなにも長いコンクールは初めてで、前半に飛ばしすぎたきらいのある長女は後半少々ぐったりしていま…

楽しい楽しい弾きあい会

心からわが娘を応援していることに嘘偽りは無い。誰よりも抜きん出てほしいと思うし、多くの人の心を感動させる演奏家になってほしいとも願っている。けれども、やはり素晴らしい演奏は素晴らしいと思うし、長女と歳の近い子たちがたった10分程度の演奏の…

夏休みの宿題

夏休みの宿題をどのタイミングでこなそうか、親も子も頭の悩ませどころです。 本番が近くなると勉強に時間を割いていられませんし、かといってまったくしないのもよろしくない。4年生を過ぎると、宿題の量も質も増えますからね。受験勉強まで加わったらもっ…

シンパシーの深さ

おけいこヴァイオリニストの親同士が集まると、シンポジウムみたいになりますね。「指弓を克服する練習法」とか「音程と年齢は相対関係にある」とか「読譜力をつける日々の訓練とその効用」とか、口には出さなくともタイトルをつけて「うちの場合はね~」と…

表現欲とインプット

世間では「ポケモンGO!」が話題ですが、私としては「シン・ゴジラ」に大注目であります。 庵野監督は天才だと常々思っていますので、これは観にいかなければならない。が、毎日子が家にいる環境下でいつ映画館に足を運べることやら。姉妹はこの手の怖い映画…

二女のピアノとの距離

長期休暇には私の母の実家に家族で出かけ、遊んで帰ってくるという恒例行事があったのですが、今夏はちょっと難しそう。家族と私の実家とでスケジュールを組み立ててみたものの「そこはバレエが」「そこはプールが」「コンクール前なので」と子たちの予定で…

緊張感ある伴奏あわせ

長女、ヴァイオリンのレッスンがありました。 まずはパガニーニの伴奏あわせから。長女は基本、どなたが伴奏してくださってもとても楽しそうに弾きますが、今回お願いした方は「ゆずらない先生」という印象を持っているようです。

満ち潮のようにヒタヒタと

夏休みであることも手伝って、姉妹の練習量が普段よりかなり増えています。そのせいでしょうか、最近ふたりの演奏にはハリとツヤが出てきていて、やはり練習時間と演奏は比例するのだなあ、と思ったものです。 なかでも長女は集中的に「音程」を気にするよう…

早期教育プロジェクト所感

先週の土曜日、東京芸大早期教育プロジェクト2016、マスタークラスを拝聴してきました。小中学生の講座だというのに、かなり多くのお客さんが来場し、前方の座席は完全に満席。美しく響く奏楽堂で贅沢な時間が流れました。 簡単ではありますが、所感を残…

プール夏期講習

日本の音楽界に多大なる影響を与えた方がお隠れになりました。少年期の私にとっては「ハウス・ザ・カリー」のCMの人でした。お疲れ様でした。安らかにお休みください。 --------- 姉妹のプール熱を受けてかのように、いいタイミングで始まったのが今年のプー…

二女、有意義な予選

朝早くから、出かけてまいりましたコンクール予選。 基本的に予選で落ちる子はいないので、あまり気負う必要もないのですが、そんな裏の話を子に教えてやる必要はありません。プレッシャーと舞台の雰囲気に慣れてもらおうじゃないの。

二女のコンクール前夜

最近、姉妹で髪を切りました。基本的に伸ばしっぱなしだったので長かったのですが、やはりある程度のところで切りそろえてやらないと汚く見えてしまうので、ということで、夏だし、短くしちゃおうよ! 二女、いつもより軽い髪に気持ちも高揚しています。長女…

違いがわからない

姉妹のプール熱が高騰中です。 何はなくとも「プールに連れて行け」というふたり。ほとんど泳げないくせに、なぜそんなにもプールは行きたいのだろう。ただ、「浮く」方法と「沈む」方法、「息を我慢する方法」を教えたら、とたんにプールが楽しくなったよう…

思い立ってオペラ

どこを見てもスマホをかざして歩いている人たちばかり。楽しそうだからいいのですが、車や自転車には気をつけてほしいもの。スマホを見ながら運転していた人たちが相当数検挙されたというニュースも見ましたが、こういうのは人の親として本当に許せない。親…

記念すべき終了、そしてまた最初から

先日は藝大早期教育プロジェクトのオープンクラスを拝聴してきました。そのことについては後日にでも少し書きたいと思いますが、とても楽しめるクラスでした。 ホワイエで顔見知りの子に「久しぶりー、こんにちはー」なんて声をかけて軽く立ち話をしたあと、…

書きたいことと、自制心

褒めると人は調子に乗り、その調子に乗った勢いでどんどんと成長していく。特に子は強くその傾向にあり、よって幼少期に得意分野を褒めることで、より成長の度合いを早めることになる。 ……妻のLINEの話を日記に書いたら、その日から最近まで、調子に乗ったよ…

本当に好き、とは

夏休みに入ったら、まずは身近な目標を。 「学校があるときと同じ時間に起きて活動する」……さて、本当に可能なのでしょうか。子が、というより親が、少し自信がありません。

二女の今年の挑戦

樫本大進&小菅優&クラウディオ・ボルケス トリオのベートーヴェンがクラシック倶楽部で放送されていたので、聴きながら書いています。 ハッと手が止まってしまうことたびたび。さすが、世に知れた名にたがわぬ美しい音を鳴らす人たちですね。ここまで書く…

渡り鳥と、日本海と、音楽記号と

佐渡とも二日でお別れです。宿を出て、大ばあばにもう一度ご挨拶して、船と新幹線に乗り遅れないように時間をきっちりと見ながら行動。空いた時間はお土産を買うことに費やされます。 さて、出発前から姉妹がワクワクして止まらなかったのは何を隠そう「船」…

親戚めぐり

先日も書きましたが、佐渡の地を踏んだ我らは施設で大ばあばと初対面し、長女はヴァイオリンを少し披露してきました。その間ずっと姉妹からせっつかれていたのが、「海に入りたい」ということ。まだ水は冷たいと思うのですが、姉妹は関係なく、「足をパチャ…

親が知る初めての顔

早朝4時半起床。5時半出発。2時間半の新幹線と2時間半のカーフェリーを経て、初めて踏みました、佐渡の地。寝たり食べたり遊んだりの7時間半を過ごして、お昼になっていました。 ご飯を食べたらさあ出発。大ばあばに初めて会いにいきます。

パガニーニの初伴奏あわせ

長女、ヴァイオリンのレッスンがありました。 今回は、初めてパガニーニのコンチェルトに伴奏をつけていただきます。今まで長女の伴奏をしてくださった方々はどなたも本当に素晴らしく、やはりプロは違うなあ、といつも感心してしまうのですが、今回の方もそ…

感動を得た演奏と、真摯な態度

最近、ひとりの演奏を聴いているといろんな人の演奏を思い出してしまい、ちゃんと目の前の演奏に集中できていない自分がいることに気づきました。先ほどもクラシック倶楽部で放映されたシューベルトの「ます」を聴いていたのですが、頭の中でなぜか題名のな…

成長を感じるシーン

旅行代理店に変更を頼もうと電話で連絡したのですが、まったく繋がらず。手続をお願いしたときは「緊急時や質問があるときはこちらにお電話ください」とマーカーで丁寧に電話番号を目立たせてくれたのに、出てくれなきゃ意味がないじゃない。本当の緊急時は…

旅する音楽家

最近何かあると妻からのLINEにこのスタンプが送られてきて、いい具合にイラッときます。「いい具合にイラッ」とは「このタイミングでこんな面白いスタンプ送ってきやがって、面白いじゃないか!」というイラッ、です。 store.line.me

二女のピアノの話題

長女の練習はひとつの彼女なりの正解を見つけたようで、ちゃんと見守ってさえいれば「今なにをするべきなのか」はわかった様子でした。そのおかげか、毎週のレッスンごとに成長が見られるようになり、少しホッとしているところでもあります。 さて、このブロ…