人生を劇場にしない

ヴァイオリン経験皆無の親が、迷走しながら長女を導く軌跡

ともだちひゃくにんできるかな

いっちねんせ~になった~らっ

という歌をいまの子供たちも歌うのかは知りませんが、ともだち百人とはなかなか具体的な数字でわかりやすい。数値目標がはっきり定められていれば、そこに向かってどう努力すればいいかがわかりますしね。

さて、娘の小学校は三クラス。一学年はぎりぎり百人に満ちません。先日お風呂にいっしょに入りながら、

「ともだち百人はむずかしいね」

と言ってみたところ。

「来年の一年生とか、上級生とか、いくらでも作れるよ!」

と自信ありげにのたもうておりました。長女はどこに行っても簡単にともだちを作れる性格で、そのうち百人の友達を本当に作ってしまいそうで恐ろしい。

でも、ふと、疑問が頭の中でもたげてきました。

「あのさ、そんなにともだち作ってどうするの?」

すると、ちょっと恥ずかしそうに言いました。

「だって、私が大きくなってヴァイオリンの先生になったとき、生徒さんが誰もこなかったら困るから」

……ともだち作りは、まさかの営業だった!?

いやはや、誰に似たのか。商魂たくましい。

でもそこは、親として一言いっておきたい。

「ともだちはともだちでしょ。それに、長女ちゃんが世界一のヴァイオリニストになれば、世界中の人たちから『教えてください』って寄ってくるよ。だから世界一になっちゃえばいいんじゃないかな」

「そっか! わかった!!!」

目をらんらんと輝かせておりました。

フッ……計画通り。




ブログランキング・にほんブログ村へ 

↑クリックくださると励みになります。

にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ にほんブログ村 子育てブログ 子供の習い事(親)へ にほんブログ村 クラシックブログへ にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ