人生を劇場にしない

ヴァイオリン経験皆無の親が、迷走しながら長女を導く軌跡

子に救われる一言

いくら本人が「本気でやる!」と言ったところで、やはり小学一年生の言うことなど世間からすれば「親が言わせている」「やらないと見捨てられるという強迫観念から」と見られてしまうもの。

 

誰かからそう言われたわけではないのですが、私はたとえ陰で言われていたとしても仕方ないことだと半ば諦めています。それくらい練習に時間を費やしていますし、それくらい親が子にかかりっきりです。

 

だから、少し心身が弱っているときは「これは本当に子たちのために良いことなんだろうか」と疑念がむくむくと膨れ上がってくる。

 

先日、眠かったのか体調が悪かったのか理由はわからないのですが、長女が曲を散漫に弾いていました。メンタルに揺らぎが起きやすい長女には時折起こることなのですが、そこで「演奏がつまんない!」と喝を入れると途端にビシッと弾き始めます。

 

そのとき少し疲れ気味だった私は、投げやりに「頼むから最初からそうやって弾いて!」と文句を言うと、長女は苦笑いしながらこう言ったのです。

 

「練習って、しているうちに楽しくなってくるんだよね」

 

最初は眠かったり面倒だったりとエンジンがかからなくても、少し本気で弾くと周囲がだんだん嬉しそうな顔になってくる。すると弾く楽しみをだんだん思い出してくるのだ。そう彼女は言うのです。

 

練習も「楽しい」と思ってくれていると知ったら、少しホッとしました。「よかったよ、楽しそうに弾いてくれるのが一番うれしいから」と伝えると、調子に乗って「もう少し弾きたい」と言い出しましたが、夜もずいぶんと更けていましたので無理やり終了。

 

その夜は私も熟睡できたような気がします。

 

ではまた。



ブログランキング・にほんブログ村へ  

↑クリックくださると励みになります。