人生を劇場にしない

ヴァイオリン経験皆無の親が、迷走しながら長女を導く軌跡

好きなプレイヤー・好きな曲

長女が演奏の参考にCDを漁っているとき、音を聴いてピタッと全身が止まるのは、ヒラリー・ハーンです。なにかシンパシーでも感じるんですかね。聴かせどころを知っている演奏だから好きなのでしょう。

 

好きなコンチェルトは、やはりメンデルスゾーンのようです。一度勉強して休止していますが、どうせ一生弾く曲ですし、じっくり大人になりながら自分のものにしていけばいい。ソナタはよくわかっていない様子ですので、そのうち学べばいいでしょう。

 

私の場合。オイストラフやハイフェッツはもちろん、シャハムやベル、ヴェンゲーロフやパールマン、ミンツやカーラーなんかも大好きです。みどりさんやハーン、フィッシャーだってもちろん。ギトリスじいさんには愛情すら覚えます。

 

ですが、どうしても忘れられない人がいます。

 

この人。

 

 

この演奏がとても好きで、iMusicでたくさん聴けるようなら月額使用料を支払ってもいいなと思ったくらい(残念ながら20曲もありませんでしたので解約しました。どうやら若い頃は大の録音嫌いだったそうです)。特にこの前奏曲とアレグロは、数ある演奏の中でも五本の指に入る名演だと思っていて、何度も何度も聴いた動画です。

 

もう御年88歳ですし、来日は無いと思いますが、どこかでもし聴けたら幸せです。この方の83歳2ヶ月のときのフランクのソナタなんて、もう人生がにじみ出ていて涙腺が緩みます。

 

 

実はフランクのソナタ、4楽章しか知らずに「そんなに言うほどいい曲か?」と思っていた時期が私にもありました! 加羽沢美濃さんがららら♪クラシックで涙ぐみながら「この曲が大好き」とおっしゃっていたのを不思議な心持で見ていたわけです。しかし、この曲は1楽章から聴かないとダメですね。あそこまでドラマがあって4楽章にくるからこその良さといったら! 遅ればせながら私、ようやくミノさんの足元の爪の先あたりに追いつきました。いい曲ですね!

 

イダ・ヘンデルのCDがほしいと思い、調べてみたらありました! 聴きたい曲がわんさか入っています。特にベートーヴェンのソナタ9番とか、たぶん一日中聴いていそう。

 

Various: Prague Recordings 195

Various: Prague Recordings 195

 

 

全部今から50年以上前の演奏です。自分用のクリスマスプレゼントに買っていいか交渉したところ、OKが出ました、やった!

 

しかし五枚組みでこの値段って、どんだけ安いんですかねクラシック音楽
よそ様のブログの話題じゃありませんが、弦を替えるほうが高いだなんて……

 

ではまた。