人生を劇場にしない

ヴァイオリン経験皆無の親が、迷走しながら長女を導く軌跡

コンクール

質問箱アーカイブ #34 コンクールのお礼は分割?一括?

質問箱という匿名質問サイトが2022/5/31をもってサービスが終了しました。それまでにいただいた50件近いご質問は楽器子育ての親にとって大変貴重な資料になりますので、アーカイブして残すことにいたしました。毎週月曜日、順々に公開していきます。 2020/12…

質問箱アーカイブ #20 コンクール出場を提案してよい?

質問箱という匿名質問サイトが2022/5/31をもってサービスが終了しました。それまでにいただいた50件近いご質問は楽器子育ての親にとって大変貴重な資料になりますので、アーカイブして残すことにいたしました。毎週月曜日、順々に公開していきます。 2019/5/…

質問箱アーカイブ #19 コンクールによる変化

質問箱という匿名質問サイトが2022/5/31をもってサービスが終了しました。それまでにいただいた50件近いご質問は楽器子育ての親にとって大変貴重な資料になりますので、アーカイブして残すことにいたしました。毎週月曜日、順々に公開していきます。 2019/5/…

正解なんてない、いち父親の選択

学生音楽コンクール東京本選。長女さんが出演いたしました。会場でご挨拶できた方々ありがとうございました。はじめましてにも関わらず、声をかけてくださった方も本当に嬉しかったです。緊張がたたってまともに応対できていたかすら覚えていません。不躾が…

夏の終わり

初・学コン体験して参りました。もちろん、出場者の親としての「初」です。毎年続けて出ていらっしゃるご家族は毎回こんな緊張と戦ってらっしゃるんですか。恐れ入りました。

もりだくさんの5月

いろいろとありすぎて、何から書いていいかわからない5月です。

新たな学年も平常運転で

前回書いた記事、Googleの広告的に有益だったのか、Chromeのおすすめ記事に取り上げられてしまい、えらいアクセス数になってびっくりしました。こんにちは。

レベル高かった!

学生音楽コンクール・ヴァイオリン部門・小学生の部、全国大会聴いて参りました。みなさん、本当に上手! 年々細かい部分まで注意しながら聴けるようになってきた分、出場した子たちが何をがんばってきたのかがすぐにわかるようになりました。 特に今年は押…

7月月報?

すでに月報と化しているブログです、こんにちは。 暑くてムシムシする日々、ご家庭におかれましてはいつもいない元気な若人が家にずっといて心理的気温を上昇させている日々、皆様いかがお過ごしでしょうか。普段どおり仕事に出ている私には特に影響がないと…

学び、生き……

「今年はなんだか、ポエミィな発表だね」 「あーそれ、縦読みだから」 「え? ……あ」 なんて会話が各家庭でもあったのではないかと勝手に推測しています。

拍手にみられる経年変化

朝ごはんを食べながら、姉妹に「何か曲をかける?」と聞いたのですが、「前前前世」とか「ピーピーエーピー」とか言うだろうなーと思ったら。 「シベリウス」「わたしはロンカプ」 ……うん、学コンに影響されすぎだね。

競争力とコンクール

師走です。世界中のカレンダーが一年で一番軽くなる一ヶ月です。 とか詩人っぽいことを書いておくと文章のお仕事が来るのではないかと勝手に思っているわけですが、世の中そんなに甘くないわけで。ほんのときおり「文章上手ですね。プロですか?」と言われる…

コンクール×3

何年ぶりでしょうか。カラオケで歌いました。1曲だけでとてつもない疲労感を感じたのですが、本気で歌ったときの娘たちの反応はというと……耳をふさいでた!! え、なに、聴くに耐えないってこと? と思ったら「うるさい」だそうで。歌は全力で歌わないと意…

コンクール、あるいはチャット

結局先日の日記に書いたとおりで、休日に気が抜けた私は体調を崩してしまい、日曜日は1日中ずっと寝ていました。そのせい(おかげ)で夜中に覚醒しています。 なぜ「おかげ」かといいますと、ヴィエニャフスキ国際コンクールをライブで聴けているからです。

夏の終わり

姉妹とも本日から学校です。「夏休み起床」に慣れてしまった二女はなかなか起きてこられず、長女が何度か「学校、遅れるよ!」と一生懸命に起こしていました。 夏が終わりましたね。湿気の少ない風が吹いてきて、せいせいしたような、寂しいような。新たなス…

全国大会曲と著作権

2016/9/25追記 全国大会での曲は「完全に自由曲」に変更されたようですね。なによりでした! 先日は学生音楽コンクールの予選でしたね。出演者のみなさん、お疲れ様でした。お子様を見守ってこられた親御さまがた、本当にお疲れ様でした。 おもしろいぐらい…

決断したこと

久しぶりにゲリラ豪雨でしたね。この時期になれば洗濯物がどんどん乾いていくと思っていたのに、部屋干ししなければならないことが多く、部屋がますます湿っぽい。 楽器に湿気は大敵だというのに! 日本に生まれた以上、高温多湿の夏ばかりは仕方ないですね。

猛省

えー、たいへん感慨深い経験をさせていただきました。今日は私信のようになってしまいますが、お許しください。 先日は皆様、大変お疲れ様でした。一日がこんなにも長いコンクールは初めてで、前半に飛ばしすぎたきらいのある長女は後半少々ぐったりしていま…

二女、有意義な予選

朝早くから、出かけてまいりましたコンクール予選。 基本的に予選で落ちる子はいないので、あまり気負う必要もないのですが、そんな裏の話を子に教えてやる必要はありません。プレッシャーと舞台の雰囲気に慣れてもらおうじゃないの。

二女のコンクール前夜

最近、姉妹で髪を切りました。基本的に伸ばしっぱなしだったので長かったのですが、やはりある程度のところで切りそろえてやらないと汚く見えてしまうので、ということで、夏だし、短くしちゃおうよ! 二女、いつもより軽い髪に気持ちも高揚しています。長女…

二女の今年の挑戦

樫本大進&小菅優&クラウディオ・ボルケス トリオのベートーヴェンがクラシック倶楽部で放送されていたので、聴きながら書いています。 ハッと手が止まってしまうことたびたび。さすが、世に知れた名にたがわぬ美しい音を鳴らす人たちですね。ここまで書く…

曲の分数制限

クラシックは「ずいぶんと古い音楽」という漠然とした理由から、なんとなく「何を弾いてもほとんどの著作権は切れている」と思いがちです。というか思っていました。さすがに多くの人が弾くような曲はそもそもが著作権フリーなのだろう、と。 しかし伏兵が。…

演奏会、友、出会い

長女、とうとうコンクールの入賞者披露演奏会に。たくさん練習して、たくさんお友だちも招待して、先生にもゴーサインをいただいて。あとはもう楽しむだけだね! ヴィエニャフスキの華麗なるポロネーズ、ひとまずの弾き納めとなる舞台。一発、かましてきてく…

そろそろ準備できた?

二女さんの漢字、書き順がめちゃくちゃなものがいくつかありました。急いで修正中。この人は勉強が大好きなのに、細かいところに行き届かないところがあります。 もちろんそれはまだ脳が未発達だからで、これからいくらでも修正がきくのですが、ふ、と将来の…

「弾く」という道

長女は先日ヴァイオリンのコンクールを入賞で終えることができました。それなりに自信になったでしょうし、今年最後の舞台をなんらかの形で結果を残せたこと、両親やピアノの先生から基本的には褒められたこと、そのあたりで安心していたようです。 が、ヴァ…

今年最後の舞台

クリスマスイブですね! みなさんどんなクリスマスをお過ごしになるのでしょうか。姉妹は、クリスマスツリーを自分たちで飾り付け、その下にサンタさんへのお手紙を据えてドキドキしながら一晩を過ごすということを毎年繰り返しています。 徐々におねだりの…

直前レッスン

今回初参加のコンクールに向けて、最後のレッスンがありました。 毎回先生が注意なさることは一緒で、そこが直らないとそうそう上位は狙えないだろうと思っていたぶん、意識が修正に向かわない長女に若干のいらだちを覚えます。こんな調子で大丈夫なのかな………

二女とピアノ

娘たちの音楽会が土曜日にあったので、月曜は振替休日でした。その音楽会について長女が言うには、実はピアノ伴奏に立候補することも可能だったそうです。でも「コンクールとか発表会とか続くからー、受けちゃうと譜読みしたり大変だしー」ということで鉄琴…

コンクールは相対的評価しかできない

姉妹の喧嘩がとても増えています。二女の口が達者になってきた上、言葉の使い方が乱暴なため、長女もカチンとくる様子。長女も長女で男の子っぽいところがありますから、売られた喧嘩は全力で買ってしまう。 するともう、阿鼻叫喚の世界。ずーっとずーーーっ…

二女、ピアノ本選に挑戦

二女さん、ピアノコンクールの本選に挑んでまいりました。 演奏曲はジェルジのソナチネ全楽章。今までの二女さんから比べてみれば、このコンクールに向けて練習したぶん、そうとうタッチやら指まわりやらが向上いたしました。それだけですでに成果は出ていま…