人生を劇場にしない

ヴァイオリン経験皆無の親が、迷走しながら長女を導く軌跡

2015-06-01から1ヶ月間の記事一覧

優しいお言葉に慰められ

先日のレッスンでボロ雑巾のようにずたずたにテンション下がった我が家(主に妻)ですが、その後個人的な交流のある方々にメールついでに愚痴らせていただきました。みなさまご親切に反応くださり本当に感謝しております。その節はありがとうございました。…

ショックを引きずったTDS

題名のない音楽会、まさかの司会交代。しかも五嶋龍くんとは。ヴァイオリン人気が来てくれると嬉しいですが、それにしてもすごい人選だなあ。もし龍くん人気が続けばそうとう長く司会をやることになりますね。下手をすると私が死ぬまで? さて。だいぶ以前よ…

だいぶヘコむ

先に結論を言うと、長女、メッタメタでした。 ヴァイオリンのレッスンがありました。いつもの調子で10度のスケールから。4調練習していって、2調に合格いただけました。続いてセヴシック34番。「なかなかいいね。これなら合格だ」と1週で合格。次に3…

二女の表現力

妻といっしょにお出かけのとき、何時何分のバスに乗ろうという約束で、私は先に家を出て、目的のバスに乗っていたのですが、発車しても妻の姿がない。ピロン、とLINEが立ち上がり、「ああ……そのバス……ああ……」という断末魔のようなメッセージが。これ以降、…

早期に難曲にチャレンジする利点

今まで何度も書いてきましたし、いまさらではあるのですが、私は「子供なんだから、子供らしく」という言葉をあまり信じていません。「あまり」というのは、ホルモンの問題や成長過程で絶対的に不可能なことなど、イレギュラーもいくつかあるからであって、…

二女さんラ・フォリア

さあ、久しぶりに二女さん単独のお話です。発表会も終わり、鈴木の5巻を終えた二女さんに与えられた次の課題曲は、ラ・フォリア。 この曲は長女がちょうど一年前に、大きな舞台で弾かせていただいた曲。そのために家族一丸となって全力で仕上げたので、二女…

娘たちの音楽のふるさと

久しぶりに姉妹に見せてみたら大喜び。 「おかあさんといっしょ」 ずーっとHDDレコーダーのなかに残っていたやつを見せてみたら、どうやら大興奮だったようすです。彼女たちの記憶に、だいすけおにいさんとたくみおねえさん、よしおにいさんとまゆおねえさん…

徐々におかしな「華麗なる」

昨日は、幾人かの方々に私ごとにお付き合いいただいてしまいました。大変恐縮です。この場でも御礼申し上げます。ありがとうございました。 さて。本日もどうでもいい話題。 最近我が家では、ヴィエニャフスキの『華麗なるポロネーズ』の話ばかりをしている…

ヴァイオリン発表会

なんだか行事ばっかりな気がする昨今ですが、二女の師匠の発表会がありました。前日まで姉妹そろって練習を続け、ようやっと本番がやってきたというわけです。長女も師匠から「ぜひ出て」とおっしゃっていただき、とても素敵なピアノを弾いてくださる先生に…

進歩の見えたレッスン

長女、ヴァイオリンのレッスンがありました。今回はヴィエニャフスキの華麗なるポロネーズから聴いていただくことに。前回は「音程がひどーい」と言われまくっていたので、今回はなんとかしたいとかなり気合いを入れて練習してきました。 演奏中、先生はうん…

長女の恋バナ

長女さん、学校ではモテるタイプだということが判明。そもそも幼稚園のころからステディが1名います。……1名だと? と感じたあなた、するどいです。長女の証言によると 「●●くんとー、▲▲くんもー、わたしのこと好きなんだってー」 小学校にあがってからも2…

ブレスの意味がわからない

二女さん、発表会に向けて特訓中です。曲自体はなんとかなりそうなのでホッとしているのですが、ピアノの先生とあわせる、ということについて若干まだ意味がわかっていない様子。 「わたしが弾けば、伴奏は勝手についてくる」 という女王のような二女の辞書…

「あれ、背、伸びた?」

そういえば先日のレッスンでの一こまを書き忘れていましたので。 先生、長女をしげしげと眺めながら、「あれ、もしかして背、伸びた?」とおっしゃるではありませんか。男性ってそこまで身長の伸びに注意を払わないと思っていたのですが、理由はその後明らか…

久しぶりのレッスン

とってもとってもしばらくぶりのレッスンがありました。長女の気がなかば抜けていたタイミングなので、本当にありがたいことです。 しかし……。 もうボロボロでした。「音程ー」「音程わるいー」「うーん、音程ー」「うええー音程ひどいよー、大丈夫?」ずー…

なんだか気の抜けた日々

最近長女のモチベーションが続きません。なぜでしょう。難しい曲にチャレンジしている分、壁が高くてイライラするのかもしれません。少し気持ちが折れかかっているのかもしれません。そういうの、わからないでもないです。 ただ、本人にはわからなくても、は…

先生の演奏

前々から長女の先生の真剣な演奏を聴いてみたいと思い続けてきたわけですが、ようやくそれが叶うタイミングが来まして。リサイタルが開かれることになり、家族全員でいそいそと出かけてまいりました。 モーツァルト、プロコフィエフ、ベートーヴェン、クライ…

久しぶりにひとりの時間

娘たちはお友だちとお遊び。妻は学校関連のお仕事。家にひとりでぽつんとたたずむ休日。なんとも久しぶりの感覚です。1年に一度あるかないかくらいの頻度なので、急にほっとかれると時間をもてあまします。 そして結局やったことといえば、華麗なるポロネー…

ギターで習ったことを伝えてみた

先日、長女が練習しているのをみていたときのこと。指がバラバラで全然弾けていない部分がありました。ゆっくり弾いてから徐々に早くしていっても、すぐに音程が崩れ、曲になりません。 分散オクターブの駆け上がりなのですが、以前、「どうやって教えたらい…

歌わせてみた!

歌って、というと泣く、という記事をつい先日書きました。いろいろとご意見をいただいたので、もう少し子らの気持ちに寄り添ってみようと思って試してみたのです。ただ、長女の曲は歌うには少し難易度が高すぎるので(武満徹の合唱曲を早回ししたみたいにな…

「おかえり」のかわりに

最近の私は帰りが遅いため、家に帰ると子どもも妻も寝静まっていることが多いです。玄関を開け、靴を脱ぐと、綺麗にこちらを向いたスリッパが。そのうえに手紙が置いてあります。 「おかえりなさい。れんしゅうがんばったよ!」 なんだか無性に元気になりま…

エチュードの必要性は?

姉妹ともにピアノのレッスンがありました。相変わらずピアノは絶好調で、ふたりとも練習の成果を評価いただき、どんどん先に進んでいます。二女は特にピアノの先生がたくさん褒めてくれることもあって、嬉しくて仕方ないみたい。 実は家でも「はい、じゃピア…

伴奏あわせ再び

お師匠のお教室の発表会に向けて、鋭意練習中の姉妹。その伴奏あわせがありました。前回は二女と私のふたりで伺ったのですが、今回は姉妹と妻の三名。 ・バッハのドッペル ・ヴィエニャフスキの華麗なるポロネーズ こちらを主に見ていただきました。あとで録…

あまやかしタイム

先日の運動会が終わり、父母を見送ったときのこと。今日はぐったりだから明日よかったら遊びに来てと誘うと、ふたりとも翌日本当に来てくれました。姉妹は大興奮。ヴァイオリンを弾いて聴かせたり、ピアノを弾いて聴かせたり、運動会のビデオを見たり、いっ…

走って・踊って・投げて

娘たちの運動会がありました。いやー大変だったー。私たちはもちろん、応援にかけつけてくれた父母もぐったりです。本当であれば我が家でくつろいでもらってから帰すのがいいのでしょうけど、今年はそんなこと言っている余裕がありませんでした。「明日きて…

長女のヴァイオリンの原点

長女は3歳のころに妻が「何か楽器習ってみる?」と聞いたとき、即答で「ヴァイオリンがやりたい」と言ったそうです。そのときは妻も私も「なぜに?」と首をかしげたものですが、まあやりたいというのだからやらせてみようじゃないか、と習わせたのがきっか…

突然の「むかしむかし」

仕事中、突然母からメッセージが送られてきました。 「抽選当たった! 孫たち連れていらっしゃい!」 え、どこへ? え、ディズニーランド? え、ワンス・アポン・ア・タイム? 今からぁぁぁぁぁぁぁぁ!? 平日ど真ん中ですよ? しかも夕方からたとえ入れた…

できる姉、できるまでやる妹

海の向こうからとても嬉しいメールをいただきました。詳しい内容は割愛しますが、日々を書き綴っただけの乱暴な日記が、曲がりなりにも(たとえ反面教師だったとしても…!)誰かのお役に立ったというのは本当に嬉しいものです。みなさまの音楽道にご多幸ある…

合格たくさん

姉妹ともにピアノのレッスンがありました。発表会直後だったのにちゃんと練習していったからでしょうか、先生もご満悦でどんどん合格を出してくださいました。 二女さん、ジェルジのソナチネ1、3楽章、クレメンティソナチネ1、3楽章ひとまず合格。週に2回く…

「怖い!」といわなくなった

発表会お疲れ様と、その他今後の予定を考えると、まとまった時間を取れるのは今しかない!というタイミングで、娘たちがずーっとせっついてきていた『ベイマックス』を観ることに。 もちろん公開は終わっていますので、レンタルかDVDを買うかするわけですが…

二女の伴奏合わせ

二女の発表会に向けての伴奏合わせがありました。「あれ、つい最近発表会をしたばかりでは」とお気づきの方がいらっしゃったら、いつも読んでくださっていてありがとうございます。おっしゃるとおりです。 前回は、ピアノ教室の発表会。今度は、ヴァイオリン…